翻訳と辞書
Words near each other
・ 西山諒
・ 西山豊
・ 西山貴永
・ 西山貴浩
・ 西山賢一
・ 西山辰夫
・ 西山道場
・ 西山道隆
・ 西山達哉
・ 西山邦彦
西山邦彦 (哲学者)
・ 西山野駅
・ 西山隆行
・ 西山雄二
・ 西山雄希
・ 西山駅
・ 西山駅 (新潟県)
・ 西山駅 (東京府)
・ 西山駅 (福岡県)
・ 西山麗


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西山邦彦 (哲学者) : ウィキペディア日本語版
西山邦彦 (哲学者)
西山 邦彦(にしやまくにひこ/ほうげん、1930年 - )は、浄土真宗哲学者
名古屋市生まれ。京都大学文学部大学院博士課程(哲学専攻)満期退学。真宗大谷派教学研究所所員を経て、近畿大学短期大学部助教授教授。真宗大谷派金沢教区第六組常徳寺住職石川県河北郡内灘町に隠棲、親鸞学団―京都―を主宰する〔『浄土真宗論』著者紹介〕。曽我量深に師事した。
==著書==

*『善導玄義分論讃 本文・意訳・語釈』永田文昌堂 1980
*『森鴎外ドストエフスキイ』啓文社 1980
*『善導序分義論讃 本文・意訳・諸師疏のべがき』永田文昌堂 1981
*『龍樹曇鸞 浄土論註研究序説』法蔵館 1982
*『意訳浄土論註』法蔵館 1983
*『親鸞思想の源流』法蔵館 1985
*『哲学と論理』啓文社 1992
*『蓮如上人帖外御文ひもとき』改訂版 法蔵館 1996
*『親鸞の信証論 浄土と国家』法藏館 2003
*『浄土について 『教行信証』真仏土巻義讃』法藏館 2004
*『愚禿釈の鸞 『教行信証』化身土巻本論讃』法藏館 2005
*『現代親鸞教学の先覚者たち 清沢満之・曾我量深・金子大栄安田理深蓬茨祖運西田幾多郎河上肇三木清』法藏館 2005
*『親鸞の世界史観 『教行信証』化身土巻末後序論讃』法藏館 2006
*『親鸞』全3巻 法藏館 2007
*『浄土真宗論』法藏館 2007
:共著
*『現代と仏教との対話』内海巌細川巌滝沢克己星野元豊共著 東海大学出版会 1981

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西山邦彦 (哲学者)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.